> SIPメンバー

SIPメンバー

モビリティビジネス開発室長 塩野 皓士

2022年07月11日
shiono米ミシガン大学航空宇宙工学科卒。同ミシガン州のRobert Bosch North Americaで自動車ソフトウェアのエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後自動運転の最先端を求め米シリコンバレーへ移住。 LiDA >>続きを読む

エイジングテックアドバイザー 早野元詞

2021年07月13日
hayano慶應義塾大学医学部精神神経科学教室、特任講師、株式会社坪田ラボ Chief Scientific Officer(CSO)。生命科学博士。専門は老化、エピジェネティクス。DNA複製研究に従事し、2011年に東京大学大学院 >>続きを読む

取締役 高野 雅晴

2021年06月28日
takano1988年東京工業大学修士課程修了。1988年日経マグロウヒル社(現日経BP社)入社、日経エレクトロニクス編集記者として従事。1995年半官半民のデジタル・メディア研究開発会社「株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリー >>続きを読む

代表パートナー Justin Turkat(ジャスティン・ターカット)

2019年02月01日
Justin  2001年ミシガン大学経営学部卒業後、 2004年ペンシルベニア大学院で法学博士取得。NY州弁護士として、NY, LA, ロンドンで弁護士事務所勤務。EMIの著作権担当ディレクターとして音楽著作権やマドンナ >>続きを読む

次世代デジタルヘルス開発室長  並木 幸久

2017年10月10日
namiki yukihisa医療・健康系事業及びビックデータ分析の国際的な専門家。国際的な産学官連携事業において職務を持つ。南カリフォルニア大学及び同大学大学院でバイオメディカル工学、電気工学及びコンピュータ工学(ビックデータシミュレーション)並び >>続きを読む

メディカルテクノロジー・アドバイザー 花井 順一

2017年09月04日
hanaiメディカルテクノロジー・アドバイザー 花井 順一 ハーバード大学医学部  マサチューセッツ・ジェネラル・ホスピタル MGH癌センター 1962年生まれ。1988年東京大学医学部医学科卒業後、東京大学医学部付属病院内科・放 >>続きを読む

取締役 蔵石 周太

2017年04月26日
kuraishi2006年日本大学経済学部卒業後、飲食店に特化したコンサルティング会社リンク・ワンに入社。フィールドコンサルタントとして現場視点からの課題抽出から実際の改善までを担当し、焼肉・お好み焼き・焼鳥業態・ワインダイニングや和食 >>続きを読む

取締役 原田 憲一(ハラダ ケンイチ)

2017年04月03日
harada青山学院大学卒業後、渉外法律事務所勤務を経て、慶應義塾大学で産学連携・インキュベーション事業に従事。退職後、産学連携専門のコンサルティング会社、リサーチスクエア㈱を設立、代表取締役社長に就任。その後、自動車関連分野のベン >>続きを読む

デジタルブレイン開発室長 片野 和彦

2016年05月18日
katano明治大学理工学部物理学科卒。筑波大学大学院工学研究科にて、経産省電子技術総合研究所 故松本元博士に師事。脳の神経回路の基本となる網膜神経回路網にて基礎的な知識及び技術を取得。千葉大学にて「脳のだまされやすさ」を認知心理学 >>続きを読む

取締役:James Kelly (ジェイムズ ケリー)

2014年04月28日
ジム・ケリー氏は、1988年以来、アメリカのインベストメント・バンク、ベンチャーキャピタル、IP(知的財産権)マネジメント会社において、アジアにおけるニュービジネス・デベロップメントを立ち上げる30年の実績のあるインキュ >>続きを読む
« 前の10件